タケノコのアク抜き

釣りに行きました。
f:id:ohakinton:20180530084911j:image

ぼうずでした。

 

とゆーよりもエントリーしてすぐ転倒してすぶ濡れになり、寒すぎて帰りました。

 

とゆーわけで、いつも通りなにか持って帰れるものを探してゲットしたのがこちら。
f:id:ohakinton:20180530085403j:image

だいぶのーーびたタケノコです。

恐らく淡竹という種類のものだと思います。

違っていたらどなたかご指摘を!

 

で、今回はこいつのアク抜きをしていきます!

 

まず大事なことは、タケノコは出来るだけ早くアク抜きする必要があるとのこと!

時間が経つにつれてアクが強くなってしまうそう

 

とゆうわけで早速いきます!(1日経った)

 

初めに上の部分を斜めに切ります。
f:id:ohakinton:20180530090341j:image

 

その後縦に切り込みを入れます。
f:id:ohakinton:20180530090551j:image

そして皮をむかずに、鍋へポイ

(ぼーっとしていてちょっちょっと剥いちゃいました。)


f:id:ohakinton:20180530091003j:image

鍋には水1リットルに対して小さじ1の重曹を入れておきます。

そして火をつけ強火にし沸騰したら弱火で30分~1時間ほど茹でます。

 

今回は45分待ち、火を止めます。

お湯が冷めるまでそのままほっておきます。

流水は厳禁!アクが抜けきれません!

 

これでアク抜き完了です!

すぐ使わない場合は水を張った大きなタッパーなどの容器に入れて冷蔵保存します。
f:id:ohakinton:20180530091449j:image
f:id:ohakinton:20180530092900j:image

毎日水を変えれば1週間はもつみたいです!

 

とりあえず今日は長崎の実家から届いたちゃんぽんの具として使いました。

 

もはや竹?みたいな緑の部分はちょっと硬いので切り取ります。
f:id:ohakinton:20180530093358j:image

f:id:ohakinton:20180530093112j:image

f:id:ohakinton:20180530093503j:image

魚介がひとつも入っていないのをちゃんぽんと言えるかはさておき、美味しく頂けました。タケノコもしっかりタケノコ味です。

 

しばらくはタケノコに困りませんね。笑