鹿スネ肉のトマト煮込み

今日は辰野町の県営総合射撃場で行われた狩猟安全講習会に参加してきました。

支部長さんに挨拶し、猟期にむけ狩猟をやる上での諸注意を聞きました。

いよいよ狩猟が始まるのだなと、見が引きします思いです。
f:id:ohakinton:20181031140852j:image


f:id:ohakinton:20181031141059j:image

罠の仕掛け方を学ぶ

クマはかからないという新しい罠を含め、4種類のくくり罠の仕掛け方を教えていただきました。

 

で、猟期目前の今、しなけばならないのは冷凍庫の鹿肉消費。

冷凍庫をのぞくと、どこの部位かもわからない肉塊がまだまだあります。

解凍しなければ何をつくれるかも分かりません。

 

ロースとかだと嬉しいなあーーとか、願いつつ、氷水にドボン

血抜きも同時にできないかなーっと、塩も少し入れておきます。

 

で翌日解凍したものを見てみるとー、、、


f:id:ohakinton:20181031142051j:image

すね肉。

 

嫌じゃないけどさーーー

焼くと固いからなーーー

 

というわけで、煮込みます!

 

とりあえずワインと水で塩抜きします。f:id:ohakinton:20181031141635j:image

1時間後肉を取り出し、ペットシーツにくるんで脱水します。

ペットシーツに包むだけでも血抜きになりますよ!

 

ではレシピです!

 

〈鹿スネ肉のトマト煮込み〉
f:id:ohakinton:20181031143128j:image

材料

鹿すね肉

トマト5個、人参大1、じゃがいも2個、玉ねぎ大1、セロリ1/5束、ブロッコリー半玉、マイタケ・しめじ1パック

 

まずは材料の下ごしらえ

じゃがいもと人参は乱切りし、クッキングシートにのせ、塩とオリーブオイルを振りかけてオーブンで焼きます。220度で20分ほどでしょうか。

 

次に、玉ねぎは薄くスライス、セロリはみじん切りにします。

 

圧力鍋を熱しオリーブオイルをいれ、玉ねぎ、セロリ、すね肉を入れ、軽く塩、胡椒をふって強火で炒めます。f:id:ohakinton:20181101112117j:image

野菜に火が通り、肉に少し焦げ目がついたら

割いた舞茸としめじを鍋に加え、塩少し振りさらに炒めます。

f:id:ohakinton:20181101112153j:imagef:id:ohakinton:20181101112559j:image

きのこがしんなりしてきたらミキサーしたトマトをいれ軽く塩をします

 

こんなかんじで

f:id:ohakinton:20181101112622j:image

がーっと

f:id:ohakinton:20181101112701j:image

投入!
f:id:ohakinton:20181101112856j:image

さらに乾燥オレガノ大1、乾燥バジル大1、潰したニンニク1片、赤ワイン100ccいれます。

f:id:ohakinton:20181101113548j:image

 

入れたら灰汁を取りつつ、香りがまとまるまで煮ます。その後圧力をかけ、中火で20分煮ていきます。

f:id:ohakinton:20181101113802j:image

 

20分たったら火を止め、圧力がなくなるまで放置。

その間にブロッコリーを下茹でしておきます。
f:id:ohakinton:20181101113846j:image

 


圧力が無くなったら開けてー
f:id:ohakinton:20181101114024j:image

焼いておいたじゃがいもとにんじんを入れて10分ほど煮ます。
f:id:ohakinton:20181101113949j:image

最後にブロッコリーを入れて少し煮たら完成です!
f:id:ohakinton:20181101114048j:image

 

粉チーズとパセリをかけていただきます!
f:id:ohakinton:20181101114108j:image

 

すご!やわらか!

すね肉でも圧力鍋で時間をかければここまでやわらかくなるのですね!!

 

また作りたい!

いくら丼

紅葉がとても綺麗な時期になりましたね。

せっかくなので駒ヶ根のロープウェーに乗ろうと2限中に思い立ち、もーを誘って急遽行くことにしました。

ロープウェーはどこに登って行くのかも知らず、昼休み後にぱっと行けるのは、長野ならではなのかも知れません。

 

で、どこに行くのか知ったの

はロープウェーの中。

どうやら千畳敷カールに登っているそう!f:id:ohakinton:20181026065428j:image

到着!

f:id:ohakinton:20181026070302j:image
すんごい景色!!

f:id:ohakinton:20181026070735j:image

2612mはすでに紅葉は終り、雪がチラホラと降っていました。

教室から1時間少しでこの標高、この絶景が

見られる大学はなかなかないのではないでしょうか。

 

前置きが長くなりましたが、今日の話題は鮭!

 

というのも先日、ゼミの先輩達にくっついて鮭のつかみ取りイベントに行ってきました。

 

で、その時の写真をアップしたいのですが、フォルダが壊れて開きませーーん泣

 

サービス精神が溢れ出すぎている先輩方が、鮭を食わえたり、鮭で車に手を振ったりしていたのはご想像にお任せします笑

で、とってきたのがこいつ。
f:id:ohakinton:20181026071913j:image

シンクの規格外。

 

お腹をさいてみると、

f:id:ohakinton:20181026072103j:image

規格外。

 

凄すぎるぞ!

 

お腹さいた瞬間でろでろーんとイクラが出てきた時軽くパニックに。同時に頭の中がいくら丼だらけになりました。

 

というわけで鮭をさばき、いくら丼にかけるイクラの醤油漬けを作ります。

イクラはそうそうチャンスはありませんが、アマゴに卵があった場合も同様に調理することが出来ますよ!

 

では早速

 

これだけのいくらが出てきました。
f:id:ohakinton:20181026093449j:image

 

こいつをぬるめのお湯で(40°C弱)洗います。f:id:ohakinton:20181026093920j:image

 

そうすると筋子の膜が剥がれてくるので、慌てずお湯を取りかえつつ丁寧に膜をとります。

 

綺麗になったらザルにあげ水を切ります。f:id:ohakinton:20181026094247j:image

 

このような白いものや黒くなってるものは除去してくださいー
f:id:ohakinton:20181026094311j:image

 

で、酒大さじ2、みりん小さじ2を合わせたものを煮立てアルコールが飛んだ頃、醤油大さじ4を加えもうひと煮立ち


f:id:ohakinton:20181026095007j:image

 

火を止めしっかり冷ましたら、水切りしたいくらにかけます。

f:id:ohakinton:20181026095216j:image

ここでしっかりさましていないと、いくらが溶けますよ!!

 

ラップして冷蔵庫で1日冷やしたら完成です!

 

翌日

細かく切った鮭をみりんと醤油で炒めたものも作ってー
f:id:ohakinton:20181026095449j:image

鮭親子丼のキャストか揃いました

 

盛りつけたらー
f:id:ohakinton:20181026095647j:image

完成!!ご馳走だあーーー!

 

しかし、まだいくらは残っている

 

で。


f:id:ohakinton:20181026095737j:image

とおぅ!

 

なんて贅沢な暴力

綺麗に盛り付けた海苔とネギはいくらの海に沈みました

 

いただきます!

f:id:ohakinton:20181026100037j:image

ごはんよりいくらが多いぞ!?

 

そしてうますぎる

 

また食べたいなあ

クリタケうどん マスタケ天ぷら

寒い、寒すぎます最近。

おかげでコタツで寝落ちが続き、身体がカピカピに干からびてます。

寒くて室内干しの洗濯物は全く乾かないのに。

僕も洗濯されたいです。

 

さて先日学校の授業(きのこ科学)でキノコ狩りをしました。

授業でキノコ狩りとか、この大学に来てよかった!!

で、成果がこれ。

f:id:ohakinton:20181022160055j:image

授業では他にも色々取りましたが、家には食べられるものだけ持って帰りました。

ハナイグチにクリタケ、キナメツムタケ。

それとマスタケ、、、

マスタケなんてたべれるのって感じですが食べられるらしい。これに似たシロカイメンタケの幼菌だと食べられないとも言われました。これはそのどっちか。いや、博打か!

 

今回はきのこうどんと、マスタケは天ぷらにしようと思います。どちらもレシピにするほどのものではありませんが、せっかくですので。

 

クリタケうどん

材料

クリタケ、うどん、玉ねぎなど野菜

つゆ

麺つゆ150ml、水700ml

 

初めにきのこは塩水で無視抜きします。f:id:ohakinton:20181022163651j:image

 

野菜ときのこを切りますf:id:ohakinton:20181022163829j:image

 

玉ねぎを炒めます
f:id:ohakinton:20181022173301j:image

 

少し色がつくまで炒めたら、きのこを入れ、

大さじ一のめんつゆを入れ炒め煮します。


f:id:ohakinton:20181022173631j:image

 

火が通ったらつゆの材料(水とめんつゆ)をいれひと煮立ちさせたら、茹でたうどんにかけて完成です。

f:id:ohakinton:20181022173915j:image

で、マスタケ。

天ぷらにします。

f:id:ohakinton:20181022174034j:imagef:id:ohakinton:20181022174052j:image

 

うどんはやっぱりうまい!

くりたけにしっかり味がしみて、温まりますーー

問題は天ぷら

マスタケだとフワトロ、シロカイメンだとガシガシの樹皮みたいな感じだとか。

食べてみると、、、

 

サクッ。

 

どっちでもないやないかーーい!

 

でもビール似合う感じで結構、あり笑

 

もうきのこは終わりかなーー

 

きのこ企画


ここ数日でぐっと気温が下がりましたね。

朝は既に1桁台、、、

これからが不安でなりません。

そろそろカエルハウスのヒーターつけなければなりませんねー。

 

で、今回の話題は週末にあったゼミのきのこ企画です。

きのこ企画は毎年この時期に行われており、ゼミのメンバーや親交のあるサークルのメンバーときのこ狩りをし、とったきのこを料理する企画です。良くしてくださる先輩や、なかなか会えない友達と会うことができ、さらには好きなきのこ狩りができるとあって、僕にとって非常に楽しみなイベントのひとつ!

 

が!

バイトにより1日目参加出来ず、、、

夜からの参加です。

 

ご馳走のタイミンクを狙って行ったのですが、ドンピシャいただきますのタイミング。

 

きのこシチュー、美味そうだなああオーラ全開で友達を見つめると、分けてくれました笑

うまい!!

 

その後は焚き火を囲んで2:00頃までおしゃべりしてテントで寝ました。

明日は1日目のぶんもとるぞ!

 

2日目

朝ごはんはうどん
f:id:ohakinton:20181017143443j:image

出汁が染みるーー!

 

早速活動開始!

f:id:ohakinton:20181017150952j:image

まず見つけたのはチャナメツムタケ

柄には茶色の鱗片間違いない!

まわりに沢山ありましたー

 

沢沿いを少し歩くと、、、

後輩が発見!

超可愛いベニテンちゃん
f:id:ohakinton:20181017151437j:image

 

そして、

 

ん。この匂いは、、、
f:id:ohakinton:20181017151423j:image

お前だなスッポンたけ

 

その近くには

f:id:ohakinton:20181017151612j:image

キヌガサタケ

初めて見た!

変わらず臭いけど笑

 

前回の企画より沢山生えている感じがします!

 

次のポイントに歩いて向かう途中にはタマゴタケをかぶさん(先輩)が発見!

(写真撮り忘れ)

タマゴタケよ、、、何故今頃!?

この時期では初めて見ました。

 

その近くに
f:id:ohakinton:20181017151840j:image

ムラサキシメジ。

 

シーズン初めに生えるタマゴの横に、シーズン遅くに生えるムラサキ、、、

 

なんかよくわからないけど面白い!

 

次のポイントでは、チャナメシロナメを追加し、アイシメジとムキタケをげっと!

なかなかの収量になりました!

 

11:00ごろ拠点に戻り、成果報告f:id:ohakinton:20181017152641j:image

各班、大量のよう!

シロヌメリイグチにハナイグチ、大量のチャナメとシロナメ、ムキタケ、アミタケ、ムラサキ、アイシメジ、、、

そしてオオツガタケにタマゴタケ!

 

f:id:ohakinton:20181017153103j:image

オオツガタケ立派!

食べるの楽しみすぎるー

 

同定はかわしょさんとゼミの顧問のダンディが。

僕も少しお手伝い

早くすけさんやかわしょさんみたいに同定出来るようになりたい!

 

で調理。


f:id:ohakinton:20181017153720j:image

大量のチャナメは安定の味噌汁

絶対うまいやつー


f:id:ohakinton:20181017153821j:image

タマゴタケはオリーブオイルで炒めてー


f:id:ohakinton:20181017153911j:image

オオツガタケは網焼き

ちょっと味見

初オオツガタケは、、、

うまい!きのこの香りが濃い!

 

さらにきのこの炊き込みご飯と、なんとか炒め(名前忘れちゃった)


f:id:ohakinton:20181017154018j:image

完成!

それぞれのきのこの味をしっかり味わえる料理でした!

全部うまかったー

 

きのこはいよいよなくなっていくのは残念ですが、仕方ありませんねー

どの季節でもその時期だけの味覚にしっかり感謝して、頂きたいと思います!

では!

 

栗きんとん

台風一過で天気が続いていますね。

長野でも週末は30℃まで上がるそう

最近寒くなってきたからわざわざこたつ出したのに、、、

3日でお役御免です。

 

前回沢山栗を拾ったことを記事にしたのですが、ひとり暮らしであの量は食べきれません。全部食って冬眠するのもありですが

 

まあ、カエルたちも冬眠させませんので俺も起きとくことにしましょ。

 

で、全部茹で栗だと飽きてしまうので、少し手間でしたが栗きんとんを作ったので記録しておきたいと思います!

 

栗きんとん

材料

栗10個くらい

 

調味料

砂糖大さじ1

みりん小さじ2

醤油少々

 

f:id:ohakinton:20181002230059j:image

栗です。

まず皮をむいていくのですが、むく前に水につけて置くと良いそうです!

半日くらいでしょうか。まあ自分はつけずにむいたので、多少短くてもいいと思います。


f:id:ohakinton:20181002230348j:image

むくと芋虫マンション発見

カエルのエサにもなって一石二鳥ですねー


f:id:ohakinton:20181002230641j:image

こんな感じで向き終わったら


f:id:ohakinton:20181002230719j:image

熱湯へぴょん

やわらかくなるまで(40分ほど)茹でます

 

ゆであがったら

水気を切りボウルにうつします

 

茹でた栗をすり潰します

どんな方法でもかまいません。粉々になればおっけい!


f:id:ohakinton:20181002230850j:image

僕は味噌汁作戦で攻めます


f:id:ohakinton:20181002232348j:image

さらに棒で潰してダメ押し


f:id:ohakinton:20181002232545j:image

粉々になったら調味料を全て入れ、練ればほぼ完成


f:id:ohakinton:20181002232656j:image

こんな感じ


f:id:ohakinton:20181002232734j:image

あとはスプーン一杯だけラップにとって


f:id:ohakinton:20181002232823j:image

キュッとやれば


f:id:ohakinton:20181002232843j:image

おう!


f:id:ohakinton:20181002232905j:image

おおう!


f:id:ohakinton:20181002232944j:image

おおおーう!

完成です!味も栗の味がしっかりして美味しい!猫のおっぱいみたいに置いちゃったこと以外は文句ありませんねー

 

ぜひ作ってみてください!

秋の幸 きのこそばとノウタケ・イロガワリ天ぷら

久しぶりの投稿となってしまいました。

誰も待ってないって?

そんな寂しいこと言わないででくださいよ

何をしていたかというと、先日までもーとタイの北部にあるモン族の村にお邪魔していました。まあしかし、そこでのことは短い文では書ききれないので写真だけでも、、、

f:id:ohakinton:20180930222054j:plain

村の入り口付近

 

村ではお世話になる家の農業をお手伝い

f:id:ohakinton:20180930222151j:plain

この日はマンゴーの枝の剪定に薪作り

f:id:ohakinton:20180930222408j:plain

この日は作物収穫とマカンポンという果物の苗植え

f:id:ohakinton:20180930222541j:plain

f:id:ohakinton:20180930222609j:plain

虫を食べたり

f:id:ohakinton:20180930222647j:plain

カニを捕ったり

f:id:ohakinton:20180930222720j:plain

バナナのお菓子を作ったり

本当に良い経験でした!

 

というわけで長い間投稿ができていませんでした。

何かネタをと思い、秋なのでキノコ狩りに行きたいのですが、雨続きでなかなかでられません、、、

さらに今夜は台風が来ているとのこと。

ならば少しくらい天気悪くても台風が来る前にさっさといなければ!

 

で、もーを呼んでカッパに着替えて竹籠背負って外に出ると、雨ダバー。

 

もーしらん。行くんじゃわしは。

 

向かうは演習林。近場にキノコ狩りができる環境に感謝ですね

 

二時間ぐらい歩き回るとf:id:ohakinton:20180930224401j:plain

きのこ狩りに来たのに、栗が大量!

嬉しい成果です。

しかし食べられるキノコは手前のイロガワリとノウタケくらい。

そもそも生えている量が少なく、生えていても雨でぐずぐずになってしまっており食べられたものではありませんでした。イグチは雨でぜんぶヌメリイグチになっていましたし。

少ないですが有り難く頂きたいと思います!

今回作るのはキノコそばと天ぷらです。

きのこそばはもーが作ってくれたのでそのレシピはもーに投げます。

 

キノコそば(二人分)

材料

そば 2玉

きのこ 適量

鶏胸肉 適量

〈そばつゆ〉

だし汁 600ml

めんつゆ三倍濃縮 大さじ3

酒 大さじ1

塩 小さじ1/2~1

f:id:ohakinton:20180930225338j:plain

今回のきのこは、先ほど採ったイロガワリとスーパーのマイタケです。

先にそばを茹でておきます。

f:id:ohakinton:20180930225444j:plain

すばらしい広げ方です。もちろんわたしがやりました。

茹でたそばはあげておいて、鍋に〈そばつゆ〉の材料を入れて火にかけます。

煮立ったら鶏肉を入れ、肉の色が変わったら他の材料を入れます。

f:id:ohakinton:20180930225627j:plain

f:id:ohakinton:20180930225542j:plain

灰汁を除きつつ、3~4分ほど煮たら、そばを盛った器に注ぎ、完成です。

f:id:ohakinton:20180930225718j:plain

じゃん!

イロガワリはかみごたえがあり、とてもおいしかったです!

 

きくぞうに戻りましてー

次は天ぷらですが、まあ、ふつうに天ぷらの要領で良いと思います。

 

材料を切りまして(左ノウタケ右イロガワリ)

f:id:ohakinton:20180930232404j:plain

衣をつけたら

f:id:ohakinton:20180930232654j:plain

油へぴょん

f:id:ohakinton:20180930232758j:plain

あげすぎないように避難

f:id:ohakinton:20180930232915j:plain

完成!!

f:id:ohakinton:20180930233006j:plain

おいしそおーー!

 

天ぷらにしてもそばの具でもイロガワリはとてもおいしかったです!

ノウタケは味が薄いですが食感がおもしろかったです。

もし山でキノコを見かけたら作ってみてください!

 

 

 

 

ヤマメのホイル焼き

台風21号が過ぎたかと思えば、北海道で大きな地震があり、各地で災害が相次いでいます。テレビの奥の甚大な被害の様子は、何も言葉にはできません。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

日本に住む限り、万が一の備えをきっちりとしておかねばなりませんね。

 

さて、今回はいつか作ったホイル焼きのレシピです。これはおすすめですよー

 

ヤマメのホイル焼き

材料

ヤマメなどの渓流魚、しめじにんじん玉ねぎなどホイル焼きに入れたい野菜

味噌タレ

味噌、バター、醤油、みりん、砂糖

はじめに味噌タレを混ぜ合わせます。分量書いてませんが、舐めてみてうまかったら大丈夫(雑)
f:id:ohakinton:20180909105754j:image

 

魚の下処理をしてー、野菜を切ったらーf:id:ohakinton:20180909110154j:image

(あ、くいかえのおにぎりは気にしないで)

 

ホイルの上に乗せていきますf:id:ohakinton:20180909110256j:image

 

味噌タレを塗ったくってf:id:ohakinton:20180909110327j:image

ホイルで包んだら、200℃のオーブンで10分!

f:id:ohakinton:20180909110507j:image

 

開けるとーー
f:id:ohakinton:20180909110522j:image

完成!!!

うまひょーーー!!!

 

美味いんで是非つくってみてください!